8/26(Sun):作品提出締切1週間前

な!仲間と共に歩んだ中で、
つ!創り上げたその絆、
ま!まるっと魅せる時ですよ♪
つ!強者どもの競い合う、
り!力作の数々、とくとご堪能あれ☆

ショウタ「……という開幕宣言、どうです?」
蒼宮あいす「申し訳ないですが却下で(」


作品提出締切(通常・合作枠)まで残り1週間となりました。
多くの方にとって、作品制作もいよいよラストスパートでしょうかね。
怠けすぎず慌てすぎず、最後まで頑張って下さい!

チーム戦に参加する皆さんは、
「メンバー→リーダー→運営」という提出の流れも忘れずに。
お暇なら、チーム戦の原点である夏祭り2008の作品を振り返ってみるのも良いかもしれませんね。

8/ 4(Sat):ブロック分けの発表、その他更新・連絡

更新その1
ブロック分けを発表しました。ページ「Grouping」よりどうぞ。
自分のチームがどのブロックに所属し、自チームの作品がどのタイミングで投下されるのか、ご確認ください。

更新その2
Ruleページを何箇所か更新しました。
投票制度・勝ち点制度・大トリ合戦についての新情報が掲載されており、
また、合作枠・飛び入り枠の扱い(対戦形式とはしないこと)について改訂もなされています。
熟読をお願いします。

チームリーダーに連絡
近々各チームリーダーに、同じブロックに所属する他チームのリーダー4名のメールアドレスを、運営よりお伝えします。
これは下の文の内容にも関わることです。どうぞご活用下さい。


(この先長文となっていますが、)
(チームリーダーの方には、是非とも読み進めて貰いたいです。)
(それ以外の方には、興味があればどうぞ程度に。)

今回、「第1投下は○○と当たって、第2投下は××と当たって、……」
という具体的な対戦順を、チーム分け直後の今のうちに組み込ませていただきましたが、
これは夏祭り掲示板>>12のYNQさんの質問
>チームが組み終わった段階で、自分のチームが対戦するのが
 どことどことどこになる、ということは伝えられるのでしょうか?

に対する>>13の蒼宮あいすの回答
>この日はどのチームと対戦するかは開催後の投下時に決まります。
に反する行為となっています。

このような事態になったのは、当時ブロック分けに関する方針が明確に定まっていないにも関わらず回答をしたためでした。
YNQさんには勿論、参加者の皆さんにも大変申し訳なく思っています。

では、ここからは何故「対戦順事前組み込み案」を採用したのか、説明していきます。
まずは、今回のような方針を取る事のメリット・デメリットを議論致しました。
それが以下の通りです。

メリット:
各対戦で、相手チームがどのような作品を出してくるかを予想し、 
自分たちがどういう作品を出すか、戦略を立てることができます。
また、対戦チームのリーダー間で、どんなkey数か・どんな難易度か・どんな長さの曲か・何作出すかなど、
ある程度(≒作品の核心に迫らない程度)の情報交換も可能に。
上手く活用すれば、両チームにとって望んだ対戦が実現しやすくなり、
また、相手チームとの「ちょっとした駆け引き」が生まれて、面白いかもしれません。

デメリット:
予め(=チーム分け直後に)対戦順を固定するため、後から(=作品提出締切後から)対戦順を決める場合と比べると、
「異種keyの対戦」がより増えるでしょう。(例:5key vs 7key、7key vs 11keyなど)
このとき、投票形式が4年前の夏祭りと同じ形式、つまり、対戦ごとにどちらかのチームに1票を投じる形式だとすると、
上のような対戦では、プレイ人口の多いkey数の方(上の例だといずれも左側)が有利となります。
これでは望ましい対戦カードとは言えません。

このデメリットを減らしていくため、投票制度は夏祭り2008とは違うシステムを設けました。
(投票制度についての詳細はRuleページをご参照ください。)
この制度の場合、Ruleページに書いた、投票に関してのお願いを守っていただければ、
より公平に勝敗を付ける事が出来るはずです。

こうして、「対戦順事前組み込み案」のデメリットはある程度解消できるので、
この案を試みる価値はあると見て、今回の結論に至りました。
今年は2008年の夏祭りと違い対戦チームが複数あり、メリットで挙げた情報交換がし辛い環境ではありますが、
リーダーの皆さんは対戦相手にちょこっとだけ声を掛けるだけでも結構です。
夏祭りを盛り上げるためにも、ご理解とご協力、何卒お願い申し上げます。

8/ 2(Thu):チーム分けを発表しました!


チーム分けを発表しました!
掲示板のチーム発表、もしくはMEMBERページにて、
自分の名前がちゃんと「1つだけ」あるか、確認をしておいて下さい。
万が一、チーム分けに不満のある方は、8/9(木)までの期間に異議申し立てができます。
申し立てがあった場合、ご希望に沿える努力はしますが、過度な期待はしないで下さい。

なお、どのチームがどのチームと対戦するのかが決まる「ブロック分け」については
只今運営にて協議中です。議論がまとまり次第発表、しばらくお待ちください。

以下、連絡事項です。自分に当てはまるものを、よ〜〜〜く読むのですよ。


(チームの皆さんへ)

その1
まずリーダーの方には、自チーム全員分のメールアドレスを運営よりお伝えします。
これをチームの連絡手段の1つとしましょう。

その2
ノーザンさんチームの皆さん、特にしっかり聞いて下さい。
チーム名を決めていただきます。
決定したチーム名はリーダーが代表して運営にお伝えください。
これを受け、運営の方でそのチーム専用のスレッドを立ち上げます。
チーム専用スレは、メンバー交流、その他戯れ、ご自由に活用ください。

チーム名が決まらないなんて事は万に一つも無いと思いますが、
そうなった時は仮チーム名のまま参加することになります。


(チームリーダーに立候補した覚えがないのにリーダーになってる方へ)

チームリーダー立候補者数が少なかったため、↑のような方が数名います。
その方にはチームリーダー推薦メールを送らせていただいてますが、
このメールの返信期限は8/9(木)いっぱいとします。
それまでにリーダー承諾か拒否かを書き、返信をお願いします。
拒否をした場合、そのチームの他メンバーからリーダーを選出します。
返信が無い場合、承諾と同様の扱いとし、チームリーダーに確定させます。


(その他の連絡事項)

今回のチーム分けにより、合作名義「蒼とピンクに氷と風」「SMILE&hotaru」は
チームに統合されることになります。
(=この2名義は合作枠ではなくチーム戦の中での投下となります。)
ご理解の程、よろしくお願いします。


連絡は以上です。それでは、チームの皆さんと仲良くやるのですよ♪

チーム分けを発表開始!

メンバー発表を開始します。
掲示板の総合スレッドにご注目下さい。

参加表明締切

参加表明締め切りました。
チーム発表は8/2に行いますので発表までお待ちください。

23:56以降の表明の方はただいまメンバー確認中です。
反映までしばらくお待ちください。
00:20:完了しました。

参加表明締切前日

参加表明締切まであと1日となりました。
これを逃したら次のイベントは12月まで待つことになります。(合作と飛び入りを除く)

なお、合作については参加表明締切は作品提出締切と同じく9/1となります。
また、メンバー全員が同じチームに所属している場合は参加表明する必要はありません。

参加表明締切1週間前

イベントサイト開設から1か月が経ちました。
参加表明の締切が1週間前となりました。
チーム戦という事で迷っている方もいますが、お気軽に参加してください。

参加表明済みの方は8/2に行われるチームの発表までお待ちください。

また一定の参加表明数に達しなかった場合、チーム発表後に臨時補充を行います。
臨時補充の場合はどのチームへ配属の希望を出すことは出来ませんのでご注意ください。

スケジュールの変更についてお知らせ

従来のスケジュールでは、チーム発表から作品提出までの期間が短すぎたため、
運営側で議論をし、このスケジュールに決定しました。
またチーム分けを出来るだけ早めに行うため、参加表明締切が短くなっています。
既に参加表明した方、これから参加表明する予定の方には大変お詫び申し上げます。

*** 運営挨拶(主催:蒼宮野あいすかぁびぃ4号) ***

今年の主催を務めさせていただきます、蒼宮野あいすかぁびぃ4号です。
Dancing☆Onigiriの歴史も早くも10年弱、夏祭りも8回目の開催となりました。

去年の夏祭り2011は四年ぶりとなった個人戦でありました。
そして今年も「四年一巡」を則り、
4年前の2008年に開催された夏祭りのチーム戦のコンセプトをもう一度実現させます。
当時デビューしていなかった方は初めてとなり、参加されていた方は2回目となります。

また夏祭り2008以前に活動していて且つ、
現在も活動している制作者のその割合は「35%」と大きく入れ替わっています。
おそらくメンバーも大きく変わった夏祭りになるでしょう。

*** 運営挨拶(スタッフ:ショウタ) ***

こんにちは。ショウタです。
今回、初めてダンおに祭りの運営を経験させてもらいます。
運営業務はこれからどうなるか予想がつかずキンチョウしますが、
精一杯、あいすさんの手となり足となるべく頑張ります!

そうそう。キンチョウと言えば、夏は蚊取り線香の季節ですね(どうでもいい

今年はチーム戦ということで、
1人1人の個の実力は勿論のこと、チームならではの連携作品・戦略等にも注目。
4年前のような、又はそれ以上に熱いバトルを期待しています。

最後にプレイヤーの皆さん。
どんどんプレイ・報告・投票して、祭りを盛り上げちゃって下さい。
では、よろしくお願いします!

Banner


(ティックルさん, 200 x 40)